家事の負担を減らしたい。食洗機NP-TCR4。

ガジェット・家電

正確には(?) 「食器洗い乾燥機」というそうですね。

当時、大人二人暮らし、共働き。
朝と夜に家でご飯を食べ、基本的には自炊、その都度食器を洗う感じでした。

値段やサイズを考えたところ、NP-TCR4が良さそうと感じ購入した次第です。
~3人までを想定したサイズらしいですね。

今は生産終了となっておりますが、同じサイズ感で後継機種のNP-TCR5の参考にもなるかなと思いますので、ぜひ最後まで読んでいってください!

↓NP-TCR5です

panasonic食洗機 NP-TCR4

下記は簡易的なスペックです。
公式商品ページより引用(https://panasonic.jp/dish/p-db/NP-TCR4.html)

食器点数18点
乾燥機
除菌機能バイオパワー除菌
エコナビ○自動で節電(水温・室温を検知)
本体外形寸法幅470×奥行300<598>×高さ460<467>mm
食洗機の中ではコンパクトな方みたい!

レビュー!

NP-TCR4のレビューというか、食洗機全体的なレビューにもなってしまいますが、ご容赦を…!

とにかく時間短縮!

とにかく並べて、洗剤入れてスタートすればキレイになるので、とっても楽ですね。
並べるのに少しコツと慣れが必要ですが…。ちゃんと並べないと崩れちゃったり、ちゃんと洗えなかったり。
余裕とスペースを持って並べれば大丈夫です

食事して、すぐに入れれば、キッチン周りがその時点で片付くので、ありがたいですね。
(それもしないので、妻には呆れられていますが…。sorry。)

腰が楽ちん!

お皿洗いって、腰が痛いんですよね。ちょっと低めの流しに15分くらい背中を丸めて作業するので…最初の1分で腰が痛い。
食洗機なら流しの前に立っていることもないので、腰への負担がなくなります!

お湯だからしっかり洗える!

基本的に水で洗ってしまう私ですが、食洗機なら70℃の熱々なお湯で洗ってくれます
低い水温だと、石鹸を使っても少しヌルッとしてしまうお皿が、お湯のおかげでしっかりとキュキュっとするほどキレイになってくれます。

節水できてるらしいよ!

設置する上で注意点

流しから離れた場所に置けない

流しの水道から、分岐を使ってホースに接続しなければなりません。

ホースがしっかりと固いので、あまり自由に動かすこともできず、また、長さも決まっているため、基本的には流しの周りに置くしかないかなと思います。

実際のサイズ+ケーブルやホース類の大きさも考慮する

流しの周りに設置するとして、こんな大きいものをどこにどうやって設置するのか…。結構難しいです。
流し脇にしっかりとした台を置いたり、キッチンの作業スペースを削ってみたり…。火の近くには置けないので、コンロ周りはダメですしね。

NP-TCR4はコンパクトな方かと思いますが、それでも結構スペースを犠牲にしてしまうかなと思います。

食洗機の上に物を置いちゃダメ!

NP-TCR4食洗機は、上から熱や蒸気を逃したりするらしく、排気口が付いているので、上に物を置くことができませんのでご注意を。

お湯にならなくなっちゃった…故障。そして修理へ。

と、便利に使っていたのですが、ある日突然。

お湯にならなくなっちゃった…。

食洗機内にヒーターが付いており、これを使ってお湯を作るのですが、これがうまく動作せず…。
水洗いで終わってしまい、汚れが落ちてない…。となってしまいました。

泣く泣く修理を呼ぶことに。

原因。それは洗剤が悪かった。

診てもらったら、排水部分が詰まっていたそうです…!

原因は洗剤の量だったそうです。

いつも固形洗剤を一つポイっと投げ入れていたのですが、この一つだとNP-TCR4には多すぎたようです。

修理の方曰く「この子は洗剤が少なくてもやれる子なんです…!」

失礼致しましたぁ…。
現在は食洗機用の水溶洗剤を買って、とっても少なめに投入してます!笑
確かにこれでもピッカピカになる!

ちなみに今まで使っていた食洗機用の固形洗剤ですが、
半分に割って、ビニールも剥がして使っています笑

まとめ

そんなこんなで今日もしっかり働いてくれてる食洗機くんです。

皆さんも洗剤の量にはお気をつけて…!

コメント

タイトルとURLをコピーしました